第35回全国大会
本年度の全国大会は九州地方会の担当年度であり、第41回産業医科大学学会、産業医科大学国際センターのシンポジウムとの共同開催です。
高山祥子先生(22回生)、樋上光雄先生(産・衛3期生)と私の3名で共同実行委員長を仰せつかっております。
大会ポスター(改訂)・参加登録フォーム・プログラム(NEW)を準備いたしましたので、
以下のリンクから,ご参加の登録およびポスター・プログラムの閲覧をいただけますと幸いです。
*本会では、昼食・懇親会・新病棟ツアーなどオプション選択があり、事前準備が必要です。
ご参加予定の方は、早期登録にご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
※大会ポスターは
こちら です。
※参加登録は
こちら です。
※プログラム詳細は
こちら です。
池上 和範
(産推研ML [SSK:006935] 2023/8/24)
- 共同実行委員長
- 池上 和範(HealthCraft,17回生)
高山 祥子(西日本産業衛生会,22回生)
樋上 光雄(産業医科大学,衛生学科3期生) - 日時
- 2023年10月14日(土)~15日(日)
- 会場
- 産業医科大学 ラマツィーニホール
住所:福岡県北九州市八幡西区医生ケ丘1-1
地図:産業医科大学HP
&
オンライン(Zoom) - 共催
- 第41回産業医科大学学会
産業医科大学国際センターシンポジウム
- テーマ
- 「人間は考える葦である-新しい社会へ、一人ひとりが心地よく働く職場へ-
L'homme n'est qu'un roseau, le plus faible de la nature; mais c'est un roseau pensant.」
- スケジュール概要
(プログラム詳細は
→ こちら) - 10/14(土) 9:30~17:55
【産推研ポスターセッション「活動報告」(in 産業医科大学学会ポスターセッション)】
発表者:
前野 孝明(UBE)
中澤 京香(BASF戸田バッテリーマテリアルズ)
光田 明香里(西日本電信電話)
【産推研主催メインシンポジウム「人間は考える葦である-新しい社会へ、一人一人が心地よく働く職場へ-」】
座長:高山 祥子,坂口 愛未
シンポジスト:
白川 千恵(ジャパネットホールディングス)
八谷 百合子(産業医科大学 産業・地域看護学)
喜多村 紘子(産業医科大学 産業医実務研修センター)
倉岡 宏幸(産業医科大学 安全衛生マネジメント学)
10/14(土) 18:05~ 懇親会
10/15(日) 9:00~12:30
【新病棟見学ツアー】
【産業医大・産推研 記念シンポジウム(対談型)】
シンポジスト:
上田 陽一(産業医科大学 学長)
西 賢一郎(産業医学推進研究会 会長)
産業医科大学 学生(医学・看護・衛生から各2名)
司会:
青木 美香(フリーアナウンサー・創作書家),樋上 光雄 - 参加費
- 無料
- 参加登録
- 申し込みフォームから参加登録をお願いします。
- お問い合わせ
- 大会ポスターに記載されています。