文へスキップ

RSS RSS
最終更新日:2025年3月26日

理事会主催研修会

2025年2月4日 皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアルの解説

日時
2025年2月4日(火) 19:00~20:30
会場
オンライン(Zoom)
テーマ
「皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアルの解説」
演者
宮内 博幸先生(産業医科大学 産業保健学部 作業環境計測制御学 教授)
参加者数
90名
報告
増田 将史
(産業医学推進研究会 研修・教育担当理事,Smart OHW,医18期卒)

2025年2月4日(火)に開催した、理事会主催研修会「皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアルの解説」についてご報告いたします。

今回実施いたしましたセミナーでは、2024年2月に厚生労働省から公開された皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアル(第1版)について、当該マニュアル検討委員会で座長をされた宮内博幸先生に解説していただきました。

保護具選定のお話もさることながら、その背景となる根拠や考え方、ひいては化学物質の自律管理全般に係る幅広い内容をコンパクトにわかりやすくご解説いただきました。対象物質が増えている点等、最新の貴重な情報もご紹介いただきました。専門職として職種を問わず知っておくべき内容、業種によっては実務にさっそく役立つ内容だったと思います。質疑応答でも質問が寄せられ、活発な議論が交わされました。

ご多用の折、ご講義いただいた宮内先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。











バナー



産業医大のサイトに移動します

Google




サイト内を検索
ウェブ全体を検索